2014年7月3日の記事
【いわき市 7/9・22】子育てひろば開催のお知らせ
保健センターでは、子育てひろばを開催しますのでご紹介します。みなさんの参加をお待ちしています。
日にち
平成26年7月9日(水)、22日(火)
時間
午前9時30分~12時
場所
いわき出張所 2階
970-1144 いわき市好間工業団地1番43号
対象
未就学児とその親
(...
【いわき市 7/25】こころの元気を育てる講座 < 親子でお菓子づくり >
こころの元気を育てる講座 < 親子でお菓子づくり >を開催しますのでご紹介します。みなさんの参加をお待ちしています。
日時
平成26年7月25日(金) 午前10時~12時
会場
常磐ガス
ガスワンキッチンスタジオ「ステラ」
いわき市常磐湯本町日渡74-7 駐車場有り
...
【川口市 7/17】『ひまわりサロン』のご案内
埼玉県へ避難している皆さんへ『ひまわりサロン』のご案内です。
日時
平成26年7月17日(木) 10:00~
内容
おしゃべりサロン
お楽しみサロン 観葉植物で楽しみましょう
場所
川口市立やすらぎ会館
埼玉県川口市南鳩ヶ谷6-8-16
参加対象
大震災で...
双葉町役場南相馬連絡所を開設しました
双葉町役場南相馬連絡所を6月30日、南相馬市原町区の浪江町役場南相馬出張所内2階に開設しました。
連絡所には臨時職員2人を配置し、諸証明の受付業務等を行います。
所時間
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
場所
〒975-0039...
【南相馬市 7/12】住宅再建相談会
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)主催により、東日本大震災によって住宅に被害を受けた方が住宅を再建・補修するための相談会を実施します。なお、資金計画の相談を希望する方は、事前に予約をしてください。
日時
平成26年7月12日(土曜日) 10時00分から16時00...
【南相馬市】帰還促進のための仮設住宅入居受付を開始
南相馬市では、遠方に避難している方で帰還したくても住む場所がない方のために、住居が確保できるまでの間、仮設住宅を提供する受付を開始します。
提供期間
入居日から半年更新で原則1年間。ただし、最終日は平成28年3月31日まで。
提供する住宅
市内の応急仮設住...
【福島市 7/31・8/19】食の安全見学ツアー参加者募集!
親子を対象に食の安全への知識を深めるバスツアーを開催します。
食品工場と家庭菜園などでとれた作物の放射能測定をおこなっているモニタリングセンターを見学のあと、福島産の食材を使ったランチを予定しています。
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」...
「ふくしまの今が分かる新聞」第21号を発行しました
福島県が発行する「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内に住居している皆様、福島県内外に避難されている皆様、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆様へ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
「ふ...
【米沢市】なじょしったぁ22号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第22号が発行されました。
なじょしったぁvol.22ダウンロードはこちらから(PDF 435KB)
22号の内容
さくらんぼ狩りしませんか開催報告
置賜はいつでも花日和
「病児保育」はじまって...