2014年6月の記事
【山形市 6/8】山形の弁護士さんと話そう! 原子力損害賠償に関するお話会&個別相談
地元の弁護士さんが自主的避難における避難費用・生活費増加分等の損害賠償請求についてやさしくお話しいたします。又、最近の損害賠償請求における 状況も詳しくご説明いたしますので、以前参加された方もまたご参加ください。「いろいろわかってお話会に来てよかった...
【二本松市6/14 白河市6/15】ほよ~ん相談会 2014夏
「ほよ~ん相談会 2014夏」保養相談会が二本松と白河で開催されます。
どこにお住まいの方でも大歓迎!!
福島県内のどこからでも、福島県周辺にお住まいの方もご参加ください。
山形県に避難されいる方もお気軽にご参加ください。
福島県北相談会(二本松)
...
【仙台市 6/7】みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会のお知らせ
福島県から「みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会」のお知らせです。
みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会2015チラシ(PDF 1.16MB)
開催日
平成26年6月7日(土)13:00~16:00(受付12:00~)
会場
仙台駅前AER 5F 多目的ホール
対象
大学生...
【大熊町】被災証明書がカード型になります
このたび、カード型の被災証明書を発行することとなりました。
6月中旬より役場に登録されている避難先に順次発送します。準備が整いしだいの発送となるため、お手元に届く時期にばらつきがありますのでご了承ください。
交付対象者は、平成23年3月11日に当町に住民登...
【南相馬市】夜間小児科・内科初期救急医療事業実施のお知らせ
市では、平成24年4月1日より相馬郡医師会と小野田病院の協力を得て、夜間の初期救急(軽症患者の診察)を実施しています。また、平成26年4月1日から診療日が変更になり、祝祭日・年末年始の診療が始まりました。
※ 受診の際は、必ず連絡を入れてから受診ください。
...
【福島市】全市民を対象にガラスバッジによる外部被ばく検査を行ないます
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。...
【中津川市 7月~】子どもリフレッシュキャンプのお知らせ
夏休みの保養合宿のお知らせです。
福島の子どもたちを対象にした保養合宿「子どもリフレッシュキャンプ」が、締切間近の残り20席になっています。
避難中の子どもたちも対象です。
心と身体のリフレッシュに大切な、自然豊かな地域での長期合宿です。
子ど...
【福島市 6/7】Happyスタディーズ 「母と子が幸せに、元気に生きる方法-震災から3年後を生きる-」
おかあさんのためのHappyスタディーズ
「母と子が幸せに、元気に生きる方法-震災から3年後を生きる-」
最近、疲れや悩みでもやもやすることありませんか?
そんなとき、まずはママからリラックス!
おかあさんのためのHappyスタディーズチラシ(PDF 801KB)
...
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号が発行されました
特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会様が作成されております広報誌「レクリエーションふくしま」が発行されました。
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号(PDF 614 KB)
平成26年6月号の内容
第68回全国レクリエーション大会2014福...
【福島市 6/12】『暴力をなくし 真に女性が輝く社会を作ろう』を開催します
「DV・性暴力支援員養成 福島県集中講座」の開催にあたり、被災地福島における女性に対する暴力の現状を共有し、暴力被害の予防・対応の強化及び関係機関・支援団体による連携体制の必要性についての啓発を目的とする。同時に、関係機関・支援団体等に事業実施の周知・...