東日本大震災から3年3か月が経過した今なお、本県では4千人を超える方々が避難生活を送っておられ、依然として今後の生活の見通しに不安を持つ方々が多い現状にあります。
避難生活の長期化を踏まえ、避難されている方どうしが避難元自治体を交えた意見交換や避難先市町村の枠を越えた出会い、支援者との相談の機会を通じ、広く交流を深められるよう支援するため、広域的な交流会を開催します。
今、お住いの市町村の枠を越えて、交流の輪を広げてみませんか!
出身地域が同じ方との思わぬ再開も期待できます。
専門家による情報提供・相談コーナー、お子さんも楽しめる催しを準備しております。
【交流会の開催日時等】
中越会場
6/21中越会場案内(PDF 1063KB)
日時
平成26年6月21日(土)11:00~15:30
会場
和泉屋 長岡市蓬平温泉
940-1122新潟県長岡市蓬平町甲1508-2
※中越会場では、知事と避難者との意見交換(非公開)を行います。
上越会場
7/12上越会場案内(PDF 931KB)
日時
平成26年7月12日(土)11:00~15:30
会場
ロイヤルホテル小林 上越市鵜の浜温泉
949-3101 新潟県上越市大潟区雁子浜304−2
下越会場
7/21下越会場案内(PDF 951KB)
日時
平成26年7月21日(月・祝)11:00~15:30
会場
汐美荘 村上市瀬波温泉
958-0037 新潟県村上市瀬波温泉2丁目9−36
主催
東日本大震災復興支援協議会
(事務局:新潟県広域支援対策課)
※東日本大震災復興支援協議会は、新潟県と(公社)中越防災安全推進機構で構成しています。
※報道発表資料(PDF 94KB)
参考
避難者への支援施策(県、受入市町村、NPO等の連携による取組)
住まい
住宅(応急仮設)の供与
見守り
- 相談員の配置・巡回訪問等
- 交流拠点の設置・運営
- 情報提供
- 心のケア
- 交流事業の開催
生活
- 高速バス・高速道路料金の支援
- 避難者の意向等把握
このページに関するお問い合わせ
広域支援対策課
住所:950-8570新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-282-1775/025-282-1732
FAX:025-280-5709
mail:ngt030210@pref.niigata.lg.jp