2014年6月16日の記事
【福島市】個人線量計(ガラスバッジ)のアンケート結果をお知らせします
今後の外部被ばく線量測定の参考にするため、個人線量計(ガラスバッジ)による測定について、アンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。
詳しくは福島市のウェブサイトをご覧ください。...
【市貝町 6/30締切】「定住促進・福島県被災者支援についてのお知らせ」について
栃木県市貝町では、町の定住促進を図り、東日本大震災により被災した福島県民を支援するため無償で宅地を譲渡する事業を実施しています。1区画当たりの面積は67坪から75坪です。申込にあたって条件等がありますので、詳しくは下記までお問い合わせください。
...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.84発行しました
山形市総務部防災安全課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.84(PDF...
鶴岡市避難者支援だより No.132が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第132号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.132ダウンロード(PDF 365KB)
132号の内容
2 種類の臨時給付金が支給されます、対象ではありませんか?
6・7月の予定
...
【所沢市 7/18】マツダオールスターゲームご招待(6/10より受付)
日本プロ野球機構様から、2014年オールスターゲーム第2戦(所沢市・西武ドーム)に、東日本大震災により埼玉県内に避難されている皆様を対象に500名のご招待を頂きました。
福島県だけではなく、岩手県・宮城県等の被災者の皆様にもお申込み頂きたいという主催者の意向...
【会津若松市】「ふら~っとルーム」開設のお知らせ
ふくしま心のケアセンターでは、会津若松市に「ふら~っとルーム」を開設します。
ふら~っとルームは立ち寄って下さる皆様が、自由に過ごして頂けるお部屋です。
お友達とでも、お一人でも、老若男女だれでもOKです♪
コーヒーやハーブティーをご用意してお待ちして...
【千代田区 7/9】福島県マッチング面談会の開催
福島県を元気にしたい!という強い「想い」を持つ、福島県内企業と平成27年3月首都圏大学卒業予定者のそれぞれの「想い」を互いに発信・共有し、より絆の強いマッチングへとつなげるためのイベントです。
H26年度マッチング面談会のお知らせ(PDF 276KB)
開...
【福島県】子育て応援パスポート(ファミたんカード)事業
現在4,154店舗に協賛いただいております。
※東日本大震災の影響で、協賛店のサービス内容が変更になっている場合がありますので、お店で御確認ください。
ファミたんカードとは?
福島県では、市町村や事業者の方と連携して、子育て応援パスポート(ファミたんカード...
【米沢市 6/21】「冒険遊び場あそべんちゃーランド」開催のお知らせ
米沢の冒険遊び場「冒険遊び場あそべんちゃーランド」が始動します!
木工、ツリーハウス、ロープ遊び、焚火…。
自分のしたいことを創り出して思いっきり遊びましょう!!
今月もプレ開催です。
今回はお試しに国体記念体育館からバスを出します。
参加費は無料...