2014年6月の記事
鶴岡市避難者支援だより No.134が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第134号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.134ダウンロード(PDF 408KB)
134号の内容
原子力損害賠償に関する最新情報の説明会リポート
6・7月の予定
...
【武蔵野市 7/13】吉祥寺での広域交流会お知らせ
東京都および近隣県に避難されている皆さんへ
第2回 広域交流会 集まろう!話そう!避難者&支援者 at むさしの
吉祥寺での広域交流会お知らせ(PDF 312KB)
日時
平成26年7月13日(日)13時半~16時
場所
武蔵野公会堂 2階 第一第二会議室
(JR...
【伊達市 7/26】心を育み学力向上『こども論語塾』を開催
子どもの学力向上と心を育む効果があると言われる論語の素読。
伊達市は、子どもたちの『心の義務教育』として『こども論語塾』を開催します。
この機会にぜひ、論語に親しんでみませんか。
対象は小学生ですが、保護者の見学も可能です。
開催日時
平成26年7月2...
【山形市 7/23】「被爆ピアノ・コンサート-未来への伝言-」 観賞者募集のお知らせ
いま復興しつつある東北の各地への支援の1つとして、被爆ピアノコンサートを本学「伝統館」で開催します。被爆ピアノ(使用:ミサコのピアノ)とは1945年のヒロシマ、爆心地から1.8kmの民家で被爆したピアノのことです。被爆当時のままでありますが演奏が出来るように修...
【双葉町】被災証明書のカード化のお知らせ
このたび「被災証明書」をカード化することになりました。
これまで「被災証明書」を発行していない方には、確認の通知を郵送します。ご希望の有無を記入のうえ、同封の返信用封筒にて返送して下さい。ご連絡のあった方には、7月下旬より順次発送いたします。
すでに...
【米沢市 7/12】山形交響楽団復興支援応援演奏会 親子ふれあいコンサート <無料ご招待>
平成26年度心の癒しコンサート山形交響楽団復興支援応援演奏会 親子ふれあいコンサート無料ご招待のご案内です。
山形交響楽団復興支援応援演奏会 親子ふれあいコンサート(PDF 1.52MB)
日時
2014年07月12日 午後2時開演(午後1時30分開場)
場所
伝国の杜 置...
鶴岡市避難者支援だより No.133が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第133号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.133ダウンロード(PDF 388KB)
133号の内容
[避難者招待]東日本大震災・原発被災者復興支援 納涼落語を楽しむ会
第1回ひな...
【いわき市】平成26年度市民スポーツ教室「わくわく体操教室」の参加募集について
運動不足を解消しよう!
目的
子どもたちが楽しみながら体操に親しむことにより、運動感覚と体力の向上を図るものです。
期日
平成26年7月25日(金) 7月28日(月) 7月29日(火) 7月31日(木) 8月1日(金) 合計5回
時間
午前10時から12時までの2時間
...
【千代田区 7/12】ふくしま不動産なんでも相談会について
福島県内の土地・建物の売買等に関する無料の相談会を実施します。
ご相談には、行政等の関係機関や不動産の専門家が対応します。
ふくしま不動産なんでも相談会について (PDF 192KB)
日時
平成26年7月12日(土)
12:30~15:30(受付12:00~)相談時間1組30...
【南相馬市】ゆめサポート南相馬インキュベートルーム入居者募集
株式会社ゆめサポートでは、市内で新たに事業を開始しようとする方や、事業の開始後間もない方を対象に、低価格で施設(オフィス)を提供するとともに、専門の支援員(インキュベーションマネージャー)を中心に、各種課題に対する一貫したサポートを提供するインキュベ...