2014年5月の記事
「ふくしま復興のあゆみ」の発行について(第7版)
福島県の復興の状況について、データなどによりわかりやすくお知らせする
ため、「ふくしま復興のあゆみ」を公表しています。
ふくしま復興のあゆみ平成26年4月28日発行(第7版)(PDF 6.58MB)
第7版の...
鶴岡市避難者支援だより No.128が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第128号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.128ダウンロード(PDF 425KB)
128号の内容
お近くのコミュニティセンターをご利用ください
5・6月の予定
...
福島映像祭2014 市民によるビデオを募集!
NPO法人OurPlanet-TVが主催する「福島映像祭2014」が上映作品の公募を開始しました。この映像祭は、多様な映像を通じて、原発事故後の社会を映し出そうと昨年からスタートしたもので、今年も9月に開催します。長編映画だけでなく、国内外のテレビ番組、一般市民による...
【新潟県 5/20締切】「子育てサポート基本講座」の受講者を募集しています
生涯学習推進センターでは、地域での家庭教育支援の取組が進むよう家庭教育支援の核となる人材を養成するため、子育てサポートに関する研修会を開催します。
内容は、子どもの発達と家庭教育支援の必要性、よい人間関係を築くためのカウンセリングの手法、支援を必要と...
【米沢市 5/29・高畠町 5/31】原子力損害賠償に関する個別相談会
政府出資の原子力損害賠償支援機構
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償に関する個別相談会
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害賠償における最新情報のご提供やADRの申立て方法に関して詳しくご説明いたします!
無料...
酒田市避難者支援だより『こんにちわだより』第10号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『こんにちわだより』の第10号が発行されました。
こんにちわだより第10号 ダウンロードはこちら(PDF 0.97MB)
第10号の内容
「子育て世帯臨時特例給付金」「臨時福祉給付金」について
酒田日和山桜まつり
...
【福島県内】『助産師のいるサロン』5、6月のご案内
地域子育てサロン
当会では、福島県内各地域にて「子育てサロン」を実施しています。
サロンでは、ベビーマッサージをはじめ育児相談、授乳に関する相談なども受け付けています。
是非、お誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
対象者:妊婦さん、生後からお...
寒河江市避難者支援だより『つながろう』47号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『つながろう』の第47号が発行されました。
つながろう47号 ダウンロードはこちら(PDF 331KB)
47号の内容
東北六魂祭(5/24・25)会場を分散して行われます
お知らせラック
ちぇりーマルシェ
全国育樹祭...
広報とみおか 5月号を発行しました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の26年5月号が発行されました。
広報とみおか5月号 ダウンロード(PDF 22.9MB)
5月号の内容
富岡町復興への集い2014
入学・入園おめでとう
東京電力に対し町から賠償問題など3項目を要望
桜通信第25号
温かいご支...
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
ふれあいニュースレター第39号(5月号)ダウンロード(PDF 2.04MB)
39号の内容
独立行政法人産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所が開所
暮らし関連情報「皆さんと一...