2014年3月19日の記事
【双葉町】つなげよう つながろう ふたばのわ第5号 平成26年3月15日発行されました
コミュニティ情報紙「つなげよう つながろう ふたばのわ」は、町民の主体的な活動などをより多く提供し、コミュニティ・絆の維持・再生の一助となるよう毎月15日に発行しています。
つなげよう つながろう ふたばのわ第5号ダウンロード(PDF 3.67MB)
第5号の内容...
鶴岡市避難者支援だより No.120が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第120号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.120ダウンロード(PDF 992KB)
120号の内容
3.11キャンドル作り・クラフト交流会開催リポート
3年目のCandle Night~キ...
【復興庁】復興に向けた道のりと見通し[平成26年3月版]
発災以来の復旧・復興の道のりと今後の見通しのイメージについて、主な指標を用いてわかりやすく示しました。
復興に向けた道のりと見通し[平成26年3月版](PDF 283KB)
※これまでの資料および復興の現状と取組に関する資料はこちら
...
【山形市 3/25~28】春休み勉強会を行います
〈仮〉山形ユナイテッドアスリート支援プラザ開校プレイベントとして春休み勉強会が行われます。
春休み勉強会チラシダウンロード(PDF 1.86MB)
日時
3月25日(火)~28日(金) 8:30~17:30
会場
25日・28日 真宗大谷派山形教務所(山形市木の実町9-26...
【新潟県 3/31締切】県外避難者に対する高速バス料金支援補助金及び高速道路料金支援補助金の申請について
平成25年度県外避難者高速バス料金支援補助金及び平成25年度県外避難者高速道路料金支援補助金の申請書は、関係書類を添えて平成26年3月31日までに提出してください。
なお、申請期日を過ぎた場合、補助金を交付できない場合がありますのでご注意ください。
平成2...
「ふくしまの今が分かる新聞」第17号を発行しました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆様、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆様へ、避難者支援の状況や復興への動きなど、「今ふくしまが何を行っているか」が分かる情報を掲載しています。
本号では、被災された方々への見守り支...
【大熊町】バリケード変更に伴う町内通行ルート確認のお願い
平成25年6月17日から始まりました特別通過交通の運用開始に伴い町内にバリケードが設置されましたが、平成26年4月1日からは、野上ゲートから県道35号線を経由し国道288号線へ向かう道路が追加される予定のため、新規にバリケードを設置・施錠します。
また、国道6号線...
【大熊町】医療費一部負担金の免除期間の延長決定のお知らせ
大熊町の国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている方
大熊町の国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている方に実施されている医療機関を受診した際の一部負担金免除措置につきまして、平成26年2月28日までとお知らせしていましたが、平成26年3月1日か...
【米沢市 3/30】豆もやし収穫体験交流会(小野川温泉)
みんなで「豆もやし」を収穫して、収穫した「豆もやし」を調理して試食し地元スポ少との交流会を下記のように企画しました。 終了後に温泉旅館で入浴を楽しむことができます。 参加をお待ちしています。
日時
3月30 日(日) 9:00~14:00
場所
【収穫(...
【日高市 4/5】家族でバーベキュー交流会
埼玉県日高市の有名牧場で家族交流♪
福玉バーメキューバスも走ります♪詳しくはこちらをクリックしてください。
日時
2014/4/5(土) 10:30~
会場
「レストランサイボク」バーベキューホール
〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢546
TEL 042-985-4575
...