2014年3月14日の記事
【福島市 3/19】新入所・園児、新入学児の保護者のみなさまを対象に「放射線と市民の健康講座」を開催します
詳しくは福島市のWebサイトをご覧ください。...
【福島市】個人線量計(ガラスバッジ)の測定結果がまとまりました
詳しくは福島市のWebサイトをご覧ください。...
【さいたま市 2/22・3/15・4/19】「埼玉県広域避難者交流会」開催のお知らせ
NPO法人ヒューマンソーシャルハーモニー研究所主催による「埼玉県広域避難者交流会」が平成26年2月22日(土)、3月15日(土)、4月19日(土)、大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)にて開催されます。
「埼玉県広域避難者交流会」開催のお知らせ(PDF 813KB)
参加費
...
【大熊町】日本脳炎の予防接種について
大熊町から日本脳炎の予防接種についてのご案内です。
接種方法
県内
県内の実施している医療機関に直接申し込みください。
(大熊町の予診票を使ってください。予診票が見あたらない場合は、お問い合わせください。)
県外
避難先の市区町村にご確認くださ...
【いわき市】甲状腺検査(先行検査)を受けていない方の対応について
甲状腺検査(先行検査)を受けていない方の対応について
甲状腺検査の先行検査は、現時点における甲状腺の状況を把握するための検査であり、2回目以降に実施する本格検査において、先行検査で確認した甲状腺との状況の変化を比較する重要な検査となりますので、先行検...
【厚生労働省】「父親のワーク・ライフ・バランス~応援します!仕事と子育て両立パパ」ハンドブック
「父親のワーク・ライフ・バランス~応援します!仕事と子育て両立パパ」ハンドブック
(平成26年1月作成)
表紙・はじめに・INDEX(PDF 2.284KB)
妊娠・出産・子育て期の父親の役割(PDF 3.121KB)
仕事の兼ね合いや調整をどうつけるか(PDF 1.138KB)
どうす...
【長井市】ネットワーク通信 No.23が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.23ダウンロード(PDF 438KB)
No.23の内容
レインボープラン 絆 循環プロジェクト事業
冬の交流会の...
【山形市 3/25】話し合いを「見える化」する板書術-板書が会議を変える!- 「ファシリテーション実践講座」
【平成 25 年度地域コミュニティ支援中間支援機能構築促進事業 自由学習会】
話し合いを「見える化」する板書術 -板書が会議を変える!-
「ファシリテーション実践講座」
会議がスムーズに進まない、だれかの意見が強すぎる、参加した人が発言しにくい、同じこ...
酒田市避難者支援だより『こんにちわだより』第8号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『こんにちわだより』の第8号が発行されました。
こんにちわだより第8号 ダウンロードはこちら(PDF 1.08MB)
第8号の内容
新たに無料で利用できる施設が増えました
酒田市 東日本大震災追悼の集い
おふと...
【山形市】山形市避難者交流支援センターよりお知らせ No.77発行しました
山形市総務部防災安全課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
山形市避難者交流支援センターよりお知らせ No.77ダウン...