2013年11月の記事
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第44週
2013年11月06日
新潟県福祉保健部健康対策課
感染症対策係 (内線2709)
平成25年第44週:10月28日から11月3日まで
今週のトピック
腸管出血性大腸菌感染症の報告が3件ありました。(別紙1参照)
菌に汚染された食品や、患者の便に汚染されたものに触れた...
広報いわき(web版)平成25年11月号
広報いわき平成25年11月号がPDF形式でご覧いただけます。
表紙・裏表紙
【表紙】
いわき沖での試験操業により水揚げされたメヒカリ
【裏表紙】
ひとまちきらりトピックス
表紙・裏表紙はこちら(PDF形式 847.4KB)
2・3ページ
【特集】
清水新...
広報ふたば(平成25年11月号_災害版No.30)
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。
この「広報ふたば」は、PDF版と電子ブック版の2つの形式でご覧いただけます。
また、ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送して...
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間の実施について
法務省人権擁護局と全国人権擁護委員連合会は、11月18日から11月24日までの7日間、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間として、夫・パートナーからの暴力やストーカーなど女性をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、電話相談を実施します。相談は人権擁護...
【12/10 春日部】春日部つながりカフェ クリスマスクッキング&パーティ
埼玉県内に暮らす福島や東北の被災地からいらした方々が、安心して交流し、情報交換をするための場「春日部つながりカフェ」を開催します。
避難者の方同士のつながりづくりにいらっしゃいませんか。お待ちしております。
今回はクリスマスにちなんだ料理をみんなで楽...
【12/12 さいたま】さいがい・つながり カフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...
鶴岡市避難者支援だより No.102が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第102号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより 102号 ダウンロードはこちら(PDF 855KB)
102号の内容
第6回ひなん女子会開催リポート♪
「ちょっと気をつけたいお金のはなし―金...
【11/13 さいたま】さいがい・つながり カフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...
福島県から県外への避難状況(2013/10/28)
平成25年10月28日現在の福島県から県外への避難状況を公表します。
調査時点
平成25年10月10日(木)
復興庁からのデータ提供
平成25年10月25日(金)
ダウンロード
福島県から県外への避難状況(PDF 100KB)...
広報こおりやま 2013(平成25)年11月号が発行されました
広報こおりやま 2013(平成25)年11月号 ダウンロード(PDF 6.70MB)
内容
表紙
郡山×産総研=未来(片平小児童が産総研工事現場を社会見学・西部第二工業団地)
裏表紙
原付バイクご当地ナンバーデザイン決定!
こどもギャラ...