2013年10月の記事
【11/14 さいたま】県民の日は 親子で遊ぼう!! Let’s Go With You さいたま
親子で楽しめる工作・手芸教室やヒップホップダンス、ボイストレーニングなど楽しいイベントを行います。
すてきなハンドメイド作品の販売も行います。
県民の日は、さいたま新都心にある「With Youさいたま」にぜひお越しください。
県民の日チラシ ...
【仙台 11/19】講演「いま、福島の女性たちは」開催のお知らせ≪ご参加お待ちしています≫
このたび公益財団法人せんだい男女共同参画財団では、福島県男女共生センター館長の千葉悦子さん(福島大学教授)を講師に迎え、講演『いま、福島の女性たちは』を実施するはこびとなりました。千葉悦子さんは農家の女性たちを海外視察に派遣した福島県飯舘村の先駆的事...
広報おおくま10月15日号(お知らせ版)を発行しました
広報おおくま10月15日号(お知らせ版)(PDF 1.04MB)
お知らせ版の内容
(P1) 「大熊町ふるさとまつりinいわき」のお知らせ …大熊町観光協会
(P2) 平成26年度奨学資金給付学生の募集 …教育総務課
(P2) 年金相談の予約制のお知らせ
(P2) 高齢...
広報みなみそうま 2013年10月15日号[おしらせ版]
広報みなみそうま 2013年10月15日号[おしらせ版] がPDF形式でご覧いただけます。
ページ
内 容
PDF
表紙
幼稚園と保育園(所)の入園申込みを受け付けます
[614KB pdfファイル]
2~3
第5回市議会定例会 議案13件を可決
・補正予算
・決算認...
【山形県】週末寺子屋 子ども大学 in 鶴岡
だんだん肌寒い日が続くようになりました。 そろそろ2 学期の期末テストの準備はいかがですか?
今回は半日開催です。参加費無料です。
ご希望の方は電話・ FAX でお申込みください。
送迎が必要な方はお申込みの時にご相談ください。
週末寺子屋 子ども大...
鶴岡市避難者支援だより No.101が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第101号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより_101号 ダウンロードはこちら(PDF 787KB)
101号の内容
福祉のつどいで、避難者の方々の作品を展示・販売しました♪
...
【南相馬市】平成26年度保育園(所)新入園児の募集について
市では、平成26年4月から保育園(所)に入園を希望される0歳から5歳までのお子さんを募集しています。保育園(所)は、両親の共働きなどで保育する人がいない方や病気や介護などの理由により家庭で保育できない保護者に代わってお子さんを保育します。新たに平成26年4...
【いわき市】児童館、児童センター
児童館、児童センター
児童福祉法に基づく児童厚生施設で、児童に健全な遊びを与え集団的・個別的に指導し、健康の増進、情操を豊かにする等、児童の健全育成を図ることを目的として設置されたものです。
施設名
住所
電話
小名浜児童センター
いわき...
【いわき市】地域子育て支援拠点事業
地域子育て支援拠点事業とは?
地域子育て支援拠点事業は、子育て親子が気軽に、自由に利用できる交流の場を作って、子育てに関する悩みや不安等の相談に応じたり、子育て情報を提供します。
いわき市では、下記の市内4箇所の施設で、地域子育て支援拠点事業を実施...