2013年10月28日の記事
【南相馬市】平成26年度保育園(所)新入園児の募集について
市では、平成26年4月から保育園(所)に入園を希望される0歳から5歳までのお子さんを募集しています。保育園(所)は、両親の共働きなどで保育する人がいない方や病気や介護などの理由により家庭で保育できない保護者に代わってお子さんを保育します。新たに平成26年4...
【いわき市】児童館、児童センター
児童館、児童センター
児童福祉法に基づく児童厚生施設で、児童に健全な遊びを与え集団的・個別的に指導し、健康の増進、情操を豊かにする等、児童の健全育成を図ることを目的として設置されたものです。
施設名
住所
電話
小名浜児童センター
いわき...
【いわき市】地域子育て支援拠点事業
地域子育て支援拠点事業とは?
地域子育て支援拠点事業は、子育て親子が気軽に、自由に利用できる交流の場を作って、子育てに関する悩みや不安等の相談に応じたり、子育て情報を提供します。
いわき市では、下記の市内4箇所の施設で、地域子育て支援拠点事業を実施...
【山形市 11/24】福島の皆さんと語ろう
福島の皆さんとは、昨年から今年にかけて畑作業や収穫、芋煮会、忘年会、ちょっとしたハイキングなどのお楽しみ会を継続して行ってきました。
この研修会では、心の問題を扱ってみようと思います。山形に避難を決意された迷い、不安、決意のこと、山形に避難され...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙) 第23号が発行されまし
秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援室が発行する秋田県内避難者支援情報誌『スマイル通信』23号が発行されました。
スマイル通信23号 ダウンロード(PDF 1.50MB)
23号内容
県主催地域交流会⑦のおしらせ「湯沢の美...
ふれあいニュースレター第32号(平成25年10月号)が発行されました
「ふれあいニュースレター第32号(平成25年10月号)」を配信させていただきます。
新たな情報、復興に向かってがんばっている企業等をカラーのPDF版ならではの写真や図表等も盛り込んで配信しております。
ふれあいニュースレター32号 ダウ...
【京都・兵庫】県外での内部被ばく検査のご案内について
福島県外でのホールボディカウンターによる内部被ばく検査についてお知らせします。
1.検査場所及び日時
※受検時間は、原則9時30分~16時30分です。
(1)京都府京都市(京都府庁内職員福利厚生センター)
平成25年12月13日(金)~12月19日(木)
大きな地...
【南相馬市】平成26年度公立幼稚園新入園児募集について
南相馬市内の幼稚園では平成26年4月から入園を希望されるお子さんを募集します。内容については下記のとおりです。
公立幼稚園
1.開園している公立幼稚園
園名
所在地
電話番号
八沢幼稚園
鹿島区南屋形字北原32
0244-46-4672
上真野幼稚園
鹿...