2013年4月の記事
4/14 こどもの城「こいのぼりがいっぱい」オープニングセレモニーへご招待
こどもの城では昨年度より被災された子どもたちへの支援として、全国の児童館等の健全育成の施設と協力をして、児童館へ子どもたちをさそい、遊びを通して元気を取り戻してもらおうという活動「忘れない!みんなでゲンキに 児童館こいのぼりがいっぱい」プロジェク...
食品中の放射性物質の検査結果について(第614報)
平成25年4月4日
報道関係者各位
食品中の放射性物質の検査結果について(第614報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について別添のとおり情報を入手しましたので、お知らせします。
1 自治体から入手した...
広報いわき(web版)平成25年4月号が発行されました
広報いわき(web版)平成25年4月号が発行されました。
こちらから全ページご覧いただけます。
広報いわき(web版)平成25年4月号...
食品中の放射性物質の検査結果について(第613報)
報道関係者各位
食品中の放射性物質の検査結果について(第613報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について別添のとおり情報を入手しましたので、お知らせします。
1 自治体から入手した放射性物...
ホールボディカウンターによる内部被ばく検査のお知らせ
市民の放射性物質による内部被ばくの状況を把握し、自己の健康管理に役立てていただくため、市では、福島県の実施方針に沿って平成23年11月からホールボディカウンターによる内部被ばく検査を実施しています。
対象者の方には個別に検査のご案内を発送しておりますが、...
市内の除染進捗状況をお知らせします(平成25年3月1日現在)
福島市のサイトをご覧ください。...
4/26 春日部つながりカフェ
埼玉県内に暮らす福島や東北の被災地からいらした方々が安心して交流し情報交換をするための場「春日部・つながりカフェ」を開催します。
避難者の方同士のつながりづくりにいらっしゃいませんか。お待ちしております
日時
2013/4/26(金) 13:30~16:00
会場
コ...
今年も毎月2回開催 さいたま さいがい・つながり カフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...
4/20 所沢 青空
この「青空あおぞら」は、所沢市に暮らす双葉町鴻草出身 岡田恭子(旧姓 志賀)と、震災で浪江町権現堂から避難して来た渡辺幸らで立ち上げた交流会です。
第2回目は、さわやかな新緑の中で語り合いましょう。子ども達は、公園の芝生の上で思いっきり遊んで、おじいち...
4/7 羽生つながりカフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした方々が安心して交流するための場「羽生・つながりカフェ」を毎月開催しています!
避難者の方だけでなく被災地出身の方、支援に関わりたい方、お好きな時間に気軽にお立ち寄り下さい。
みんなでカフェに集まって、被災地や避難先の...