2013年4月の記事
【指定曜日】避難生活中でのお困りごとを無料電話相談!
避難生活中でのお困りごとを法律の専門家が無料でご相談に応じています。
パンフレットダウンロードはこちら(PDF 198KB)
埼玉弁護士会 無料電話相談
埼玉弁護士会所属の弁護士が電話でご相談に応じます
受 付 日:毎週 月曜・木曜
受付時間:13:00~16:00...
ままカフェ@homeからのおしらせ
ままカフェ@homeとは震災で避難している方が自由に過ごせるつどいのひろばです。
お友達との出会いやホッとできる空間があります。
開館時間中ならばいつでも好きな時間に来て、好きな時間に帰れます。
自由におしゃべりしたり、遊んだり、、、おうちにいるみたいに...
【山形市】福山ひろばからのおしらせ・4月
山形に住む、山形の人も、福島の人も、一緒に集まれる場所を作りました。ずっとやりたいなぁ、こんなことしたいなぁと考えていた事。今やってみたいことを持ち寄ってみませんか?
福島の「ふく」と山形の「やま」がつながる場所。それが「福山ひろば」。
みんなで一緒...
【米沢市】ままカフェサロン♪4月の予定
米沢市ままカフェサロンです♪
春は別れと出会いの季節ですね。
ままカフェサロンに来てくれていたお友達も、
今春で入園というお友達が多いです
大きな園児服に身を包んで登園する姿が目に浮かびます。
なかなか会えなくなりますが、
夏休みに会えるのを楽しみ...
米沢 幼児向け親子無料英会話の案内
NPO法人青空保育たけの子では、新年度より、幼児向け親子無料英会話を始めます。
講師は末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師と呼ばれる20代の青年達です。
この機会にお子さんと一緒にネイティブの発音を身につけてみませんか?
日時
毎週金曜日 10時から10...
【大熊町】予防接種のお知らせ
予防接種法の改正により、4月1日(月)から予防接種の内容が以下のとおり変更になりました。予防接種は、ワクチンを接種をすることで免疫をつけ、お子さんを病気から守ります。対象年齢を確認し、忘れずに受けるようにしましょう。
接種方法
県内:直接実施医療機関...
広報とみおか 4月号を発行しました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の4月号が発行されました。
4月号の主な内容
避難指示区域見直し
平成25年度当初予算
東日本大震災追悼式「咲くら希望の集い」
町立幼稚園、小・中学校卒業式
こんにちh。大玉診療所です!
とみおか桜通信
...
食品中の放射性物質の検査結果について(第618報)
平成25年4月10日
報道関係者各位
食品中の放射性物質の検査結果について(第618報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
・食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について別添のとおり情報を入手しましたので、お知らせします。
1 自治体から...
第11回お茶っこ交流会 in 静岡 ~母の日イベント~
静岡に避難されてきた方どうしで気軽におしゃべりしませんか。
日時
平成25年4月21日(日)13:00~16:00
内容
「母の日」を前に、感謝の気持ちを形に♪
おとな:「焼き絵」体験(木に絵を焼きつけます)
子ども:プリザーブド・フラワー体験
お茶っこ交流...
浪江町議会議員一般選挙
平成24年12月16日の選挙管理委員会において、4月30日(火曜日)で任期満了となる浪江町議会議員の選挙を、4月11日(木曜日)告示、4月21日(日曜日)投票の日程で行うことが決定しました。
議員定数の改正により、今回の選挙から、選出する議員の定数は20人から16...