2013年4月の記事
水道水中の放射性物質の検出について(第321報)
平成25年4月12日
報道関係者各位
水道水中の放射性物質の検出について(第321報)
地方公共団体及び水道事業者等が実施した水道水中の放射性物質の調査結果を入手しましたので、お知らせいたします。
調査結果
福島県及び福島県内の水道事業者等が福島...
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置に係る、いわき市での証明書発行について
本制度の趣旨
東日本大震災における原子力発電所の事故により、二重生活を強いられている母子避難者等を対象として、国が定めた実施要領に基づき高速道路の無料措置が始まります。
国の実施要領(PDF形式 79.6KB)
対象となる方
原発事故発生時(平成23年3月...
原発事故による母子避難者等の高速道路無料措置を受けるための証明書の発行について
国では平成25年4月26日より平成26年3月31日まで、原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料化措置を実施いたします。
なお、無料措置を受けるには、「母子・父子避難等及び移動経路に係る証明書」が必要ですので、下記及び国土交通省ウェブサイト(外部リン...
2013年4月15日号[お知らせ版]「広報みなみそうま」が発行されました
2013年4月15日号[お知らせ版]の「広報みなみそうま」が発行されました。
ページ
内 容
PDF
表紙
避難指示解除準備区域・居住制限区域
ゴールデンウィークの宿泊
南相馬市屋内プールの利用時間・利用料金変更
[533KB pdfファイル]
2~3
第1回...
浪江町議会議員一般選挙立候補者のお知らせ
4月21日(日曜日)執行の浪江町議会議員一般選挙の立候補者は次のとおりです。
浪江町議会議員一般選挙についてはこちら。
選挙公報のダウンロード(PDF 1.55MB)
立候補者一覧のダウンロード(PDF 35KB)...
【山形市】こどもの健康相談
村山保健所では小児科医による子どもの健康相談を無料で行っています。
「避難先で子どもの検診に行けない」「子どもの健康や発達について聞きたい」など、気になっていることを相談しみませんか。
託児もあるのでゆっくり相談できます。1日1組のみ。前日まで要予約。...
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置(Q&A)
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置についてのQ & A集です。
Ⅰ.制度全般について
1. 高速道路の無料措置に係る具体的な手続きについて教えてほしい。
高速道路の無料措置に当たっては、市町村が発行する母子・父子避難等及びその移動経路に係...
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置について
原発事故による母子避難者等を対象とする高速道路の無料措置について、以下のとおり実施いたします。
実施期間
平成25年4月26日(金)0:00~平成26年3月31日(月)24:00
1.対象者
原発事故発生時に福島県浜通り・中通り(原発事故による警戒区域等※1を除...
【福島市】「こでらんに博」公式ガイドブック春夏号発行
福島市全域を博覧会会場に見立ててた「福島市こでらんに博」。
公式ガイドブック春夏号が発行されました。
花見の名所やイベント、グルメ情報など、福島市を満喫できる情報が掲載されています。
これからの連休で福島市に訪れられる際にも役立つ、観光スポット情報...
食品中の放射性物質の検査結果について(第619報)
平成25年4月11日
報道関係者各位
食品中の放射性物質の検査結果について(第619報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
・食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について別添のとおり情報を入手しましたので、お知らせします。
1 自治体から入...