2020年2月の記事

震災子ども支援室”S-チル”に相談してみませんか?

震災子供支援室”S-チル”は、ある個人の寄付を原資とし、その他多くの方々の寄付をいただいて東北大学大学院教育学研究科が中心となって活動しています。 2021年3月末日を持ちまして、震災子ども支援室”S-チル”は閉室いたします。 電話相談は、2020年12月25日(金)ま...

【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第78号が発行されました

福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。   ダウンロードはこちら(PDF 308KB)   お問い...

【長井市】ネットワーク通信 No.95が発行されました

長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。       ネットワーク通信 No.95ダウンロード   No.95の内容 冬の交流会のお知らせ 令和元年度 第10回定...

米沢市避難者だより「なじょしったぁ」Vol.89

米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。     復興ボランティア支援センターやまがたの なじょしったぁVol.88よりダウンロードできます。 89号の内容 第11回 元気のもと! まちのお地...

スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第99号が発行されました

秋田県が発行する、避難者支援情報誌が発行されました。   ダウンロードはこちら(PDF 5.1MB)   99号の内容 3.11 語り継ごう in あきた2020 秋田県避難者交流センター利用のお知らせ 「おたがいさま掲示板」利用のご案内 全国避難...

酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」80号が発行されました

酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。     ダウンロードはこちら(PDF 634KB)   80号の内容 フレイル(虚弱)の予防と対策 東日本大震災被災者・避難者の方の健診について ...

【大熊町】令和2年2月1日現在の避難状況について

令和2年2月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。 県外避難者数 県内避難者数 避難者数(海外、不明除く) 2,448 7,853 10,301   県外避難世帯数 県内避難世帯数 避難世帯数 1,209 3,510 4,719 ...

【大熊町】令和2年1月1日現在の避難状況について

令和2年1月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。 県外避難者数 県内避難者数 避難者数(海外、不明除く) 2,460 7,852 10,312   県外避難世帯数 県内避難世帯数 避難世帯数 1,213 3,501 4,714 ...

【富岡町 2/13】「福島大学うつくしまふくしま未来支援センター シンポジウム in 冨岡」が開催されます

「被災地域におけるコミュニティの再生」として、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター シンポジウム in 冨岡 が開催されます。 東日本大震災から9年が経過しようとする中、住民の期間が思うように進まないなど被災地域は今なお多くの課題を抱えています。被災...

広報とみおかNo.688(令和2年2月号)が発行されました

富岡町から「広報とみおか №688号」が発行されました。     富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか2月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。   主な内容 令和2年 富岡町成人式 TOMIOKA MONTHLY NEWS とみっぴー23 人と...