ホーム
福島県自治体
福島県
福島市
郡山市
いわき市
南相馬市
双葉郡
その他市町村
避難先情報
北海道地方
東北地方
山形県
山形市
米沢市
その他地域
福島県
宮城県
秋田県
関東甲信越地方
新潟県
埼玉県
東京都
茨城県
栃木県
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄地方
全国
健康・福祉
こころ
放射線
母子健康
生活
子どものあそび
教育・保育
食の安全
雇用
その他情報
補助・支援
交通
保養
住宅
イベント
交流イベント
相談会
2016年4月15日の記事
【富岡町】町内の放射線量(平成28年3月測定分)
2016年4月15日15時31分
放射線
,
健康・福祉
富岡町より
富岡町が独自に実施した、町内の空間線量の測定結果をお知らせします。(単位:マイクロシーベルト) この情報に関するお問い合わせ 富岡町役場(富岡町災害対策本部) 〒963-0201 郡山市大槻町字西ノ宮48-5 TEL:0120-33-6466 FAX:024-961-3441
...
【富岡町】県内外の避難先別人数(平成28年4月1日現在)
2016年4月15日15時25分
福島県自治体
,
双葉郡
富岡町より
平成23年3月11日現在富岡町に住民登録されていた方の避難先別人数です。 ※避難者数には、外国人及び平成23年3月11日以降に転出された方を含み、平成23年3月11日以降に亡くなられた方は含んでいません。 市町村別避難者数 都道府県別避難者数
...
【南相馬市 4/16・17】「かしま再興祭」開催のお知らせ
2016年4月15日14時54分
子どものあそび
,
生活
,
その他情報
南相馬市より
かしま再興祭が下記の通り開催されます。 ■ 16日チラシのダウンロード(PDF 472KB) ■ 17日チラシのダウンロード(PDF 332KB) 復興グルメF-1大会in南相馬 平成28年4月16日(土) 開場 10:00 鹿島生涯学習センター前 かしま再興祭 平成28年4月
...
【福島市】小学校・幼稚園の遊具を地区の子どもたちに開放します
2016年4月15日14時41分
子どものあそび
,
教育・保育
,
生活
福島市より
市では、震災後、遊びや運動の機会が減少した子どもたちの体力向上や肥満解消を図るため、復興庁の福島定住緊急支援事業を活用し、市立小学校および私立幼稚園の遊具更新事業を実施しております。 更新後は遊具を地区の子どもたちへ毎週開放し、子どもたちが安心して遊
...
【福島県 4/15~】磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークラインの再開通のお知らせ
2016年4月15日14時33分
福島県
,
福島県自治体
福島県より
平成27年11月13日より冬期通行止めとしていた、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインを再開通いたします。 ダウンロードはこちら(PDF 1.6MB) 再開通日時 平成28年4月15日(金) 10:00 再開通の概要 磐梯山ゴールドライン 旧源橋ゲー
...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年3月)
2016年4月15日14時15分
放射線
,
健康・福祉
福島県より
平成28年3月の農林水産物モニタリング検査結果を品目別・公表日ごとに掲載しています。 穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。 ※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。
...
ふくしま生活・就職応援センターリニューアルのお知らせ
2016年4月15日14時06分
雇用
,
生活
福島県より
福島県では、平成21年に県内の事業所に就職を希望する皆さんと、人材を求める企業を応援するため、県内4か所(白河、会津若松、南相馬、いわき)に「ふくしま就職応援センター」を設置し、その後平成24年には郡山を加えた5か所において、東日本大震災等により離職された
...
【新潟市】思春期精神保健相談会のお知らせ
2016年4月15日12時12分
中部地方
,
避難先情報
,
新潟県
新潟県より
精神保健福祉センターでは、思春期青年期における心理的な問題や行動上の問題について、精神科医師が相談をお受けしています。 相談には、予約が必要です。次の相談専用電話番号にお電話いただき、予約をしてからお越しください。 相談専用電話番号:025-280-0113
...
食品中の放射性物質の検査結果について(28年4月12日)
2016年4月15日11時51分
放射線
,
健康・福祉
厚生労働省より
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。 自治体の検査結果 札幌市、小樽市、青森県、岩手県、宮城県、山形県、郡山市、茨城
...
【南相馬市】子どもの育ちを支える親のための講座のお知らせ
2016年4月15日11時39分
母子健康
,
健康・福祉
南相馬市より
市では、子育てにむずかしさを感じる保護者を対象に、「ペアレント・プログラム講座」を開催します。 6回の講座を通して、お子さんへの関わり方のコツを学び、今よりも楽しい子育てや、子育てに臨む自信を身に着けることを目指します。 ダウンロードはこちら(PD
...
1
2
→
記事検索
2016年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
5月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事アーカイブ
2019年12月
(26)
2019年11月
(41)
2019年10月
(34)
2019年9月
(36)
2019年8月
(21)
2019年7月
(47)
2019年6月
(69)
2019年5月
(31)
2019年4月
(34)
2019年3月
(32)
2019年2月
(31)
2019年1月
(29)
2018年12月
(31)
2018年11月
(42)
2018年10月
(50)
2018年9月
(46)
2018年8月
(49)
2018年7月
(71)
2018年6月
(60)
2018年5月
(47)
2018年4月
(33)
2018年3月
(55)
2018年2月
(65)
2018年1月
(64)
2017年12月
(75)
2017年11月
(48)
2017年10月
(52)
2017年9月
(67)
2017年8月
(60)
2017年7月
(61)
2017年6月
(79)
2017年5月
(77)
2017年4月
(84)
2017年3月
(86)
2017年2月
(75)
2017年1月
(71)
2016年12月
(84)
2016年11月
(77)
2016年10月
(82)
2016年9月
(81)
2016年8月
(79)
2016年7月
(90)
2016年6月
(105)
2016年5月
(72)
2016年4月
(77)
2016年3月
(82)
2016年2月
(68)
2016年1月
(54)
2015年12月
(100)
2015年11月
(67)
2015年10月
(97)
2015年9月
(87)
2015年8月
(85)
2015年7月
(109)
2015年6月
(114)
2015年5月
(88)
2015年4月
(85)
2015年3月
(53)
2015年2月
(100)
2015年1月
(100)
2014年12月
(101)
2014年11月
(101)
2014年10月
(100)
2014年9月
(100)
2014年8月
(100)
2014年7月
(101)
2014年6月
(105)
2014年5月
(64)
2014年4月
(61)
2014年3月
(67)
2014年2月
(34)
2014年1月
(11)
2013年12月
(12)
2013年11月
(63)
2013年10月
(59)
2013年9月
(18)
2013年8月
(50)
2013年7月
(61)
2013年6月
(118)
2013年5月
(118)
2013年4月
(101)
2013年3月
(53)
Twitter: fyuinet
【南相馬市】中央図書館開館10周年事業 『声の森プロジェクト』のご案内 を掲載しました。 たくさんの声をお届けください。
https://t.co/1dCc7Yrely
about 6 minutes ago
from
Twitter Web App
Reply
Retweet
Favorite
【双葉町】タブレット教室(個別相談会)2019年12月開催スケジュール を掲載しました。 お近くの方はぜひご活用ください。
https://t.co/ng9sxSwImU
about 38 minutes ago
from
Twitter Web App
Reply
Retweet
Favorite
【仙台市 令和2年1/11】令和元年度東⽇本⼤震災アーカイブ国際シンポジウム 開催のお知らせ を掲載しました。 このシンポジウムは国⽴国会図書館と、東北⼤学災害科学国際研究所との共催による開催になります。
https://t.co/fxHxF07Kjg
about 1 hour ago
from
Twitter Web App
Reply
Retweet
Favorite
【酒田市 12/17】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ を掲載しました。 福島県庁の職員と「ふくしま生活・就職応援センター」の職員が参加します。個別相談をご希望の方は、事前予約も受け付けています。
https://t.co/UG4qFj9XD6
about 3 hours ago
from
Twitter Web App
Reply
Retweet
Favorite
寒河江市避難者だより「つながろう」117号が発行されました
https://t.co/iGiqADS6Rb
about 6 hours ago
from
Twitter Web App
Reply
Retweet
Favorite
@fyuinet
ふくしま結ネットの情報はRSSでも配信しております。上の画像からRSSリーダーやブラウザに登録してください。