【大熊町】マイナンバーカードの交付開始にあたってのお知らせ

平成28年1月から、マイナンバーカードの交付が開始されます。制度開始時期で申請が集中しているため、実際にお渡しできるまで日数がかかるかと思います。交付申請をされた方は、しばらくお待ちください。

申請時に窓口で本人確認された方の受け取り方法

大熊町役場窓口または避難先市区町村窓口に来庁して申請された方には、マイナンバーカードを本人限定の一般書留で送付します。郵便の受け取り時は、避難先住所を記載した身分証明書類を提示しなければなりません。所持していない方は、届出避難場所証明書(郵便物を受け取る日付の6ヶ月以内に発行されたもの)が必要になりますので、事前にご請求ください。また、申請時の住所から避難先の変更があった方は、避難者名簿係(内線518)までご連絡ください。

郵送などで申請された方の受け取り方法

郵送、スマートフォン、パソコンなどで申請された方は、マイナンバーカードの受け取り時に、本人確認のため、大熊町役場の窓口に来庁いただく必要があります。転送不要の郵便で、交付通知書(ハガキ)が届きますので、お待ちください。
交付通知書に交付場所(会津若松出張所、いわき出張所、中通り連絡事務所のいずれか)が記載されています。記載以外の事務所で受け取りを希望される場合は、対応しますのでご連絡ください。なお、避難先市区町村役場での受け取りはできません。

交付時に持参いただく持ち物は、次の4点です。

  • 交付通知書(ハガキ)
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類

※本人確認書類は、次のものになります。
 
住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、パスポート、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード又は特別永住者証明書のうち1点。これらのものをお持ちでない方は、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの2点
(例)住民基本台帳カード(写真なし)、健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証、被災証明書など。

例にあげたもの以外の身分証については、ご相談ください。

15歳未満の方、成年被後見人の方が窓口でマイナンバーカードを受け取る際は、本人の他に法定代理人も一緒に来庁していただく必要があります。15歳未満の方は、ご両親のどちらかが一緒に来庁してください。
本人の来庁なしに代理人による受け取りが認められるのは、病気・身体の障がいなどのやむをえない理由がある場合に限られます。来庁困難なことの証明として、医師の診断書などが必要です。会社の勤務時間、学校に在学中などは、「やむをえない理由」に該当しませんので、ご注意ください。

お問い合わせ

大熊町役場 会津若松出張所 住民課住民係
TEL:0120-26-3844 (内線547)


他の記事